
私は18年ほど前に広島市で震度6弱の地震を体験した事があります。後も先も これ一度だけです。
阪神淡路大震災から数年後のことだったので、もし地震が起きたら!こうして あーして、冷静に!と頭の中では考えていました。
しかし いざ 大きな地震を目の当たりにすると、身体中が震えて、目の前が真っ白で立っておれない、昼間の外であるのに、ヘナヘナとその場に倒れこんでしまいました。
揺れが収まるまで歩くことも、何も出来なかったのです。阪神淡路大震災を思うと、どんなに怖かっただろうと思います。想像の出来ないほどの恐怖だっただろうと。
もともと広島は地震の少ないところではありますが、神戸も当時は地震など起きないといわれていました。それゆえの建築の甘さも影響したのでしょうか。

実際に神戸で被災した方からのお話ですが、出産間近だった奥さんを病院へと運ぶ途中に起きた地震だったみたいです。車の中で恐怖体験をされたようですが、幸運にも赤ちゃんは無事に産まれたそうです。
私の神戸の従兄弟も、高層ビルの上階に住んでいて、当時 赤ちゃんの頭の上、数センチのところにピアノが倒れてきたみたいです。危機一髪で助かったわけです。後々 従兄弟は、部屋には何も置かないシンプルなものに変えたそうです。
不運にも大勢の高齢者は無残な死を遂げられ、辛い話を沢山 聞きました。小さな子どもの遺体の話は涙が止まらなく、口から吐いてしまうほどでした。
いつどこで起きるか分からない大地震だからこそ、日頃から#防災 意識が大切ですね。明日は我が身です。
なんと命は儚いものでしょう。
助かる命もあるけれど、
死にゆく命もある。
つくづく 命の尊さを感じます。
実際に大震災を体験された方々からのお話に基づいて、みんなで話し合いシェアしていけたなら‥素晴らしいと思います。
未来を担う子どもたちへのせめてもの
おくりものとして、1月17日の出来事を、伝えていけたらいいですね。
風化させないように。
被災者 犠牲者の方々を思う気持ち。
震災を振り返り、震災から学び、これからも起きるであろう大地震の備えを、少しでもみんなでシェアし合えたら‥と思います。

1995年 平成7年1月17日午前5時46分 阪神淡路大震災から23年。 ・
この寒い雪の季節‥1月に
被災した方々を想って。
合掌いたします。
・
阪神淡路大震災の犠牲者 ご遺族様に心より追悼 黙祷いたします。 ・
From Great Hanshin-Awaji Earthquake, 23 years.
We shouldn't do their death wastefully.
Today is a day of a prayer.
And the day I learn and think about disaster prevention.
・・・今年も
◉震災を振り返るということ。
◉犠牲者の死を無駄にしてはいけない。
◉震災から学び未来に備える。
◉今をみつめる。
長くなりましたが、最後に。
神戸のおばちゃん
いつまでも お元気で。
長生きしてくださいね。

鈴子の地震の備えをみてくださいね。
最後まで読んでくださり ありがとうございます。

パールヴァティーS(鈴子)
- 関連記事
-
-
阪神淡路大震災から23年。知らない世代へと伝える。
-
台風の備え ローリングストックについて
-
鈴子の地震の備え。
-
【タグ】 阪神淡路大震災 23年目
トラックバック(0) |
ミツナリ すーちゃん、今年もお疲れさま。
阪神淡路大震災から23年も経つんだね。
私も大地震は体験してないけど、震度5くらいは体験してるかな。
これから先、大きな地震が起きないことを祈るばかりです。
こんばんわ。
真由美 阪神淡路大震災から23年だったのですね。
テレビで見ました。
わたしも犠牲者に黙祷しましたよ。
広島市の最後の地震は熊本地震の夜だったかなぁ。
18年前の震度6って覚えてないけど、
かなり被害が出たのですか?
その頃は携帯がない時代ですよね!?
お疲れ様(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ワン
kumi パールヴァティーSこと鈴子先生。
阪神淡路大震災のテレビ見ました。
あんな巨大地震が来たら(-。-;終わりじゃね。
六千人以上亡くなったなんて、
考えただけでゾッとしますね。
追悼しました。🙇
送ってしまった!😓
kumi 18年前に市内で震度6ありましたか?
覚えてないんぢゃけど。
生まれてなかったw
ウソぢゃけど。
☆(๑ŐдŐ)b
miyuりん 鈴子センセー♬
5時46分には起きれんかったけど、ちゃんと黙祷しました。
久々にブログにきてみたらシーンとしているから…(・_・;心配。
大丈夫ですか?
広島市も熊本地震以来は地震はないけど、すっかり忘れてました。
忘れちゃいけんよね。
ちゃんと備え直します。
管理人のみ閲覧できます
-
サンキュ〜♬
清美ん 鈴子たん先生へ
お疲れです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
春が来たのかと勘違いするほどぢゃね。
あったかーいね💕
17日の阪神淡路大震災は黙祷したよ。
18年前の地震?
中区の大通りで道路陥没があった事は聞いたことあるよ💦
あんまり覚えてないけど…💦
被災地の人たちの気持ちを考えると、忘れんようにせんといけんよーね。
Re: タイトルなし
パールヴァティーS ミツナリさーん。
お疲れさまです。
コメント頂いてありがとうございます。
もう23年なんですね。
1月17日は神戸は雨だったみたいですね。
犠牲者の涙雨だったのですかね。
私も祈りの一日でしたよ。
ホントに‥これから先 大地震が起きないよう
祈るしかないですね。
少しでも 備えをしましょうね。
Re: こんばんわ。
パールヴァティーS 真由美さーん。
こんばんは〜♪お疲れさまです。
私も17日は朝から祈りの一日でした。
今年は雪ではなく雨が降ったみたいですね。
書きにくいところにコメントを ありがとうございます。
広島市の地震は震源地は呉の蒲刈だったみたいです。
正確に18年前だったか‥定かではないけど、
阪神淡路大震災の5年くらい後だったかなぁ、
そごう近くの橋を渡りきった所で、
自転車から転げ落ちました。
あの時は電車通り沿いの道はガラスだらけで、
中区中心部の道路も陥没してました。
当時 携帯はありましたよ。本当に怖かったです。
携帯が繋がらなくて電話ボックスを探し、
やっと見つけたけど凄い行列してました。
Re: お疲れ様(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ワン
パールヴァティーS kumiさーん。
こんばんは。お疲れさまです。
コメント頂き♡ありがとうございます。
そうですよね。
あんな巨大地震は火災旋風が巻き起こり、
家事も恐ろしいですね。
沢山の死者が出ましたね。
ただ 祈るしか出来ませんが、
私も親戚に電話をしたり一日中、追悼しました。
Re: 送ってしまった!😓
パールヴァティーS kumiさん。
18年前は生まれてなかったの?
笑笑。なるほどー♪👀
Re: ☆(๑ŐдŐ)b
パールヴァティーS miyuりーん。
こんばんは〜♪お疲れさまです。
ご心配ありがとう。
皆さんにコメント頂けると思ってなかったので、
とても 有難いです。
私も毎年 朝5時46分の黙祷あとに、
神戸に電話をしていました。
しかし 今年は朝早くから電話をするのをやめました。
電話では あの日のことを話しながら、
やはり一時間くらい電話しましたよ。
喜んで貰えたので毎年 続けたいと思います。
17日は祈りの一日でした。
Re: お疲れじゃーーー❗️❗️❗️
パールヴァティーS 鍵コメントさーん。
阪神淡路の記事にコメントありがとうございます。
^^しかし 公開コメントしてねー♪
ホントに‥ありがとう。
Re: サンキュ〜♬
パールヴァティーS 清美んー♪
こんばんは〜♪お疲れさまです。
来てくれて♡ホントにありがとうございます。
最近 寒さ緩いけど、また来週から‥
雪降るみたいですね。
考えただけで寒いよー😵
> 被災地の人たちの気持ちを考えると、忘れんようにせんといけんよーね。
↑
この文章だけど♡とても嬉しいです。
被災地の方々を思うとあちこちで起きた地震を
忘れないで追悼 黙祷しなきゃですね。
清美んー♪ありがとう。
加藤 鈴子さん こんばんは❗️元気そうで安心しています。
阪神淡路大震災で亡くなった人の殆んどが高齢者だったって。圧死もだけど逃げ遅れた高齢者の人々が多かったらしいね。
想像しただけで痛々しいですよね。
ご冥福を祈ります。
こんな大震災が二度とおきないでほしいけど、防災についてチェックしておかないといけないですね。
風化しないように書かれて今年もお疲れ様でした。
- 鈴子さんのジャズパンツが見たいです
ヨガしてる鈴子さんは素敵だと思いました
Re: タイトルなし
パールヴァティーS 加藤さんへ
大変遅くなりすいませんでした。
思いやりのあるコメントをありがとうございます。
防災について学ぶ必要がありますね。
感謝です。
Re: タイトルなし
パールヴァティーS
名無しさんへ
遅くなりすいませんでした。
ありがとうございます。
もう少しお待ちくださいね。
- はい
待ってます
Re: タイトルなし
パールヴァティーS 名無しさん。
ぜひ 鍵コメントでいいので、
誰だか教えて下さると嬉しいです。
お名前 ニックネームでも教えてください。
ブログを書いてる方?or 私の知り合い?
誰だろう。
阪神淡路大震災から23年も経つんだね。
私も大地震は体験してないけど、震度5くらいは体験してるかな。
これから先、大きな地震が起きないことを祈るばかりです。
テレビで見ました。
わたしも犠牲者に黙祷しましたよ。
広島市の最後の地震は熊本地震の夜だったかなぁ。
18年前の震度6って覚えてないけど、
かなり被害が出たのですか?
その頃は携帯がない時代ですよね!?
阪神淡路大震災のテレビ見ました。
あんな巨大地震が来たら(-。-;終わりじゃね。
六千人以上亡くなったなんて、
考えただけでゾッとしますね。
追悼しました。🙇
覚えてないんぢゃけど。
生まれてなかったw
ウソぢゃけど。
5時46分には起きれんかったけど、ちゃんと黙祷しました。
久々にブログにきてみたらシーンとしているから…(・_・;心配。
大丈夫ですか?
広島市も熊本地震以来は地震はないけど、すっかり忘れてました。
忘れちゃいけんよね。
ちゃんと備え直します。
お疲れです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
春が来たのかと勘違いするほどぢゃね。
あったかーいね💕
17日の阪神淡路大震災は黙祷したよ。
18年前の地震?
中区の大通りで道路陥没があった事は聞いたことあるよ💦
あんまり覚えてないけど…💦
被災地の人たちの気持ちを考えると、忘れんようにせんといけんよーね。
お疲れさまです。
コメント頂いてありがとうございます。
もう23年なんですね。
1月17日は神戸は雨だったみたいですね。
犠牲者の涙雨だったのですかね。
私も祈りの一日でしたよ。
ホントに‥これから先 大地震が起きないよう
祈るしかないですね。
少しでも 備えをしましょうね。
こんばんは〜♪お疲れさまです。
私も17日は朝から祈りの一日でした。
今年は雪ではなく雨が降ったみたいですね。
書きにくいところにコメントを ありがとうございます。
広島市の地震は震源地は呉の蒲刈だったみたいです。
正確に18年前だったか‥定かではないけど、
阪神淡路大震災の5年くらい後だったかなぁ、
そごう近くの橋を渡りきった所で、
自転車から転げ落ちました。
あの時は電車通り沿いの道はガラスだらけで、
中区中心部の道路も陥没してました。
当時 携帯はありましたよ。本当に怖かったです。
携帯が繋がらなくて電話ボックスを探し、
やっと見つけたけど凄い行列してました。
こんばんは。お疲れさまです。
コメント頂き♡ありがとうございます。
そうですよね。
あんな巨大地震は火災旋風が巻き起こり、
家事も恐ろしいですね。
沢山の死者が出ましたね。
ただ 祈るしか出来ませんが、
私も親戚に電話をしたり一日中、追悼しました。
18年前は生まれてなかったの?
笑笑。なるほどー♪👀
こんばんは〜♪お疲れさまです。
ご心配ありがとう。
皆さんにコメント頂けると思ってなかったので、
とても 有難いです。
私も毎年 朝5時46分の黙祷あとに、
神戸に電話をしていました。
しかし 今年は朝早くから電話をするのをやめました。
電話では あの日のことを話しながら、
やはり一時間くらい電話しましたよ。
喜んで貰えたので毎年 続けたいと思います。
17日は祈りの一日でした。
阪神淡路の記事にコメントありがとうございます。
^^しかし 公開コメントしてねー♪
ホントに‥ありがとう。
こんばんは〜♪お疲れさまです。
来てくれて♡ホントにありがとうございます。
最近 寒さ緩いけど、また来週から‥
雪降るみたいですね。
考えただけで寒いよー😵
> 被災地の人たちの気持ちを考えると、忘れんようにせんといけんよーね。
↑
この文章だけど♡とても嬉しいです。
被災地の方々を思うとあちこちで起きた地震を
忘れないで追悼 黙祷しなきゃですね。
清美んー♪ありがとう。
阪神淡路大震災で亡くなった人の殆んどが高齢者だったって。圧死もだけど逃げ遅れた高齢者の人々が多かったらしいね。
想像しただけで痛々しいですよね。
ご冥福を祈ります。
こんな大震災が二度とおきないでほしいけど、防災についてチェックしておかないといけないですね。
風化しないように書かれて今年もお疲れ様でした。
ヨガしてる鈴子さんは素敵だと思いました
大変遅くなりすいませんでした。
思いやりのあるコメントをありがとうございます。
防災について学ぶ必要がありますね。
感謝です。
名無しさんへ
遅くなりすいませんでした。
ありがとうございます。
もう少しお待ちくださいね。
待ってます
ぜひ 鍵コメントでいいので、
誰だか教えて下さると嬉しいです。
お名前 ニックネームでも教えてください。
ブログを書いてる方?or 私の知り合い?
誰だろう。